- 2021年度 ジュニアユース19期生☆追加セレクション☆ご案内 2020年9月15日

お申込みはTEL:0287-48-6027 または 080-3084-6318(担当:津守)までご連絡ください。
2021年度 第19期生ジュニアユースの追加セレクションを開催致します!追加セレクションではFP・GK共に若干名を募集!向上心のある熱い想いを持った選手をお待ちしております!!!
セレクション申込み用紙
- キッズ(年中・年長)~ジュニア(小学1~6年生) 無料体験開催中☆ 2020年8月25日

☆2020年度 キッズ&ジュニア 選手募集☆
-無料体験練習随時受付中-
キッズスクール
☆月曜日 - 黒磯スクール(黒磯幼稚園)14:30~15:40
☆火曜日 - ...
- 2021年度☆ジュニアユース19期生【体験練習会・セレクション】ご案内 2020年8月8日
☆2021セレクション申込み用紙
(こちらをダウンロードしてお使いください)
- 5/18更新【活動再開のお知らせ】 2020年5月18日
日頃より、特定非営利活動法人AS栃木 および Bom de Bola栃木サッカークラブの活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
【Bom de ...
- 5/14更新【クラブ活動再開時期について】 2020年5月13日
日頃より、特定非営利活動法人AS栃木 および Bom de Bola栃木サッカークラブの活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
【クラブの活動再開時期】について
現段階での指針をお知らせいたします。
各メディアで伝えられているように、明日(5/14)の専門家会議後に恐らく栃木県は緊急事態宣言が解除されることと思います。
また5/5日に行われた福田県知事の会見での5/11からの休業要請緩和により、今週から一部営業再開された施設・クラブも出てきております。
我々Bom de ...
- 活動休止期間延長のお知らせ 2020年5月5日
新型コロナ終息のため日々大変ご苦労されてます医療従事者の皆様に敬意を表します
日頃より、特定非営利活動法人AS栃木(以下、本クラブ)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
クラブの活動再開日について
5/9(土)を予定しておりましたが、やはり未だ新型コロナウイルス感染症の収束が見られず、政府でも全国的な緊急事態宣言が5/31まで延長されたことや、
近郊の那須塩原市・大田原市・矢板市でも同期間まで休校となることなどから
我々Bom de Bola栃木も【5/31まで活動休止】とし、休止期間を延長させていただくことにいたしました。
我々Bom de Bola栃木としましては1日も早く活動再開したい思いでおりますが、その為には、今、感染リスクを減らすための行動をとるべきと考え、活動を自粛することにいたしました。
○Bom de ...
- 新型コロナウイルス対策【活動休止期間延長のお知らせ】 2020年4月21日
日頃より、特定非営利活動法人AS栃木(以下、本クラブ)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大が未だおさまらず、皆さま様々なご心労があることとお察しいたします。
本クラブでも、政府の緊急事態宣言に基づき
「4/11~4/22」としておりました施設およびクラブの活動休止期間を「5/8迄」延長させていただくことに致しました。
○Bom de Bola栃木
・ジュニアユース
・ジュニア(スクール・クラブ)
・キッズスクール
○レッスン・同好会
・バドミントン
・卓球
・ヨガレッスン
・フラダンスレッスン
・アフリカンダンスレッスン
○スポーツ振興活動
・児童施設への巡回指導
○AS栃木サッカーグラウンド・スタジオ
・グラウンドおよびスタジオの利用休止
5/8迄は施設利用を休止としクラブの活動もお休みとさせていただきます。
感染された方のご回復と、この事態が一日も早く終息しますように、
そして皆様とまた元気に活動できる日を心より願っております。
特定非営利活動法人AS栃木
理事長/津守直人
<お問合せ先>
TEL:0287-48-6027 (転送)⇒090-4929-9977/事務局担当者携帯
MAIL:as-tochigi@sand.ocn.ne.jp
- 新型コロナウイルス対策【4/11~4/22迄の施設利用およびクラブ活動の休止】 2020年4月11日
日頃より、特定非営利活動法人AS栃木(以下、本クラブ)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
4/9 県北健康福祉センター管内において1名の感染者が発生したことを受け、本クラブでは施設利用およびクラブ活動において4/11~4/22迄の休止を決定致しました。
○Bom de Bola栃木
・ジュニアユース
・ジュニア(スクール・クラブ)
・キッズスクール
○レッスン・同好会
・バドミントン
・卓球
・ヨガレッスン
・フラダンスレッスン
・アフリカンダンスレッスン
○スポーツ振興活動
・児童施設への巡回指導
○AS栃木サッカーグラウンド・スタジオ
・グラウンドおよびスタジオの利用休止
4/11~4/22は施設利用を休止としクラブの活動もお休みとさせていただきます。
感染された方のご回復と、この事態が一日も早く終息しますように、
そして皆様とまた元気に活動できる日を心より願っております。
特定非営利活動法人AS栃木
理事長/津守直人
<お問合せ先>
TEL:0287-48-6027 (転送)⇒090-4929-9977/事務局担当者携帯
MAIL:as-tochigi@sand.ocn.ne.jp
- 新型コロナウィルス対策【3/15までの活動休止とします】 2020年2月28日
AS栃木bom de bolaサッカークラブ関係者の皆様へ
日頃より、本クラブの活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今般の「新型コロナウィルス感染予防対策」において、不測の事態に皆様当惑されていることと思います。
阿部総理の会見から6日、小中高一斉休校開始日より3日が経ち
学童の受け入れだけでなく、一部区域での学校開放などもでてきていることなどから、少しでも保護者様方の負担が軽くなっていたら幸いです。
またこのままこの地域から感染者がでないことを祈るばかりです。
我々AS栃木サッカークラブとしても、一日も早く活動を再開したいという思いではありますが
日本サッカー協会・大田原市体育協会・大田原市サッカー連盟より「~3/15までの活動自粛」との通達も受け【~3/15(日)までの活動休止】とさせていただくことにいたしました。
詳細についてはクラブ掲示板より配信となりますのでそちらでご確認ください。
一日も早く新型コロナウィルスが終息し、安心して生活できる日がくることを心より願います。
-AS栃木bom de bola 代表:津守直人-
- 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について 2020年2月27日
新型コロナウィルスの影響により、Jリーグの延期や各種イベントの中止や自粛など様々な影響がでており、皆様もご承知の通り、26日の安倍首相の会見では「大規模なスポーツイベント、文化イベントの自粛要請」が発せられました。
今週末の活動においても、主催者側で中止と判断された大会がありますので、この後、今週末の活動スケジュールを配信させていただきます。
AS栃木では、今回の新型コロナウィルス問題に際して、以下の通り活動させていただくことといたします。
◎チーム練習-通常通り
◎練習試合-当該チームで検討し開催
◎既に予定されている大会-主催者側からの中止連絡があった場合は中止になります
但し、活動への参加・不参加については各ご家庭での判断にお任せ致します。
それに伴い、下記についてご協力をお願い致します。
①風邪の症状や37.5度以上の熱があった場合、また、ご家族で37.5度以上の熱が出た場合は練習をお休みして様子をみてください。
②石鹸を使ってこまめに手洗いをしてください。
③十分な睡眠とバランスのよい食事をとってください。
尚、スタッフも同様に、37.5度以上の発熱等があった場合には選手と同様の対応をさせていただきます。
こちらは2/27現在での状況となり、今後、ウィルスの感染状況や政府および自治体の決定や要請が変化した場合は、それに伴い、クラブの方針もまた変更することもありますので、予めご了承下さい。
一日も早い収束を心より願います。
-AS栃木bom de bola 代表:津守直人-